Hay Day詳細・評価

タイトルHay Day(ヘイ・デイ)運営GMO TECH㈱
価格無料(アプリ内課金あり)開発
タイプ  ジャンルシミュレーション
評価キーワードシミュレーション 無料

Hay Day(ヘイ・デイ)とは

「Hay Day(ヘイ・デイ)」は、かわいい動物たちと一緒に遊べる新感覚の牧場シミュレーションゲームです。プレイヤーはある日突然、伯父から引き継いだ牧場を経営していくことになります。農場をテーマにしたシミュレーションゲームはたくさんありますが、本作の特徴はFacebookと連動している点。これにより、世界中の人達とゲーム内で交流したり取引することが可能になりました。もちろん、友達内で楽しむことも、1人でまったりプレイすることもできます。気軽に自分のペースで牧場ライフを楽しむことができます。
牧場ではやることがたくさん!豊かな自然の中で畑を耕し、小麦やトウモロコシといった作物を育てたり、ニワトリやブタ、ウシやヒツジのお世話もしなくてはなりません。さらに収穫物を加工してパンを焼いたり、チーズを作ったりと大忙しの毎日です。あまり牧場と関係ありませんが、魚釣りだってできちゃいます!加工品を販売すると経験値とコインを獲得でき、牧場をどんどん大きくすることが可能になります。世界で大人気のシミュレーションゲーム「Hay Day(ヘイ・デイ)」でまったり牧場ライフを楽しもう!

android版ダウンロードiOS版ダウンロード
※Google Playへ移動します
※App Storeへ移動します

アプリ概要

Hay Day(ヘイ・デイ)でまったり牧場ライフ
本作はFacebookとの連動により、世界中の人達とゲーム内で交流したり取引することが可能です。もちろん、友達内で楽しむことも、1人でまったりプレイすることもできます。気軽に自分のペースで牧場ライフを楽しむことができます。
まったりだけど大忙し!?牧場ライフを満喫しよう
豊かな自然の中で畑を耕し、小麦やトウモロコシといった作物を育てたり、ニワトリやブタ、ウシやヒツジのお世話もしなくてはなりません。さらに収穫物を加工してパンを焼いたり、チーズを作ったりと大忙しの毎日です。あまり牧場と関係ありませんが、魚釣りだってできちゃいます!

レビュー紹介

 ポジティブレビュー
  • とても楽しいのですが Facebookに登録しないと友人と楽しむ事が出来ない、というのは少しやりにくさを感じます。農場名前検索やID検索といった機能などを設ける予定などはないのでしょうか…iPhone版のような機能などを設けて頂くのでも幅が広がるように思います。 どうしても、Facebookなどに登録するのは気が引けてしまって…。ゲームはとても、楽しくて、ついつい開いてしまうくらいハマってます(*´ω`*) (2013/11/22)

  • サクサク進んでザクザク収穫 農場系のゲームの中では、かなり楽しいと思います スライドで作物を刈るのがけっこう気持ち良いし 収穫待ちの時間も比較的少ないから、気がついたらついついやっちゃう キャラがビミョーにキモい事が気にならないなら、プレイしてみてはいかがでしょうか (2013/11/25)

 ネガティブレビュー
  • (´-ω-`)… 農場や牧場系の中では面白いと思いますよ(´ω`)…私は課金せずに地味にやってます(笑) ただ!電池の消耗が半端無いから、外出先で少し…ってのが出来ません(爆) たまに電波が悪いのか知りませんが、固まらなければ高評価なんですがね… (2013/11/24)

  • 楽しめるけど 初めて数日は割とサクサク楽しめるのだけど、あるときから課金しないと先に進むのが難しくなりました。できるだけ課金はしたくないのでぼちぼちやってますが、課金を見越した感が見えてくるので徐々に画面開く回数は減ってます。デザインやストーリーは面白いのになんだか残念です。 (2013/11/23)

android版ダウンロードiOS版ダウンロード
※Google Playへ移動します
※App Storeへ移動します
表示:PC